このところ、
朝はエアコンなしで過ごせるくらい
涼しいですね✨
日が差してくると
まだまだ暑いですが
確実に秋に近づいていますね。
今日ご紹介するのは
セブンカルチャー亀有の
T様の作成された紙ばさみ。
カルチャーの生徒さんですが
もっとたくさんつくりたいと
自宅教室のほうにも
いらしてくださいました。
ROSSI社のプリントペーパーの
唐草の模様の色に
濃グレーのスキバルを合わせて。

レシピ:Atelier PAPIER75
カリキュラムでは
初級の最後の作品・ペルメルで
大きな面積を塗る工程がありますので
そのイメージが残っているうちに
紙ばさみを作られることを
お勧めしています。
私の師匠、レイ先生と
おんなじ方針です♪
初代は、もう10年選手で
かなりくたびれてしまったので
見本はブルーのトワル柄で
作り直しました。

実は、最初に作ったときは
バインダーのほうが欲しくて
この作品には正直
あまり興味なかったのですが
(失礼💦)
作ってみると、
裁断した生地や紙をピタッと
折れないように挟んだり
レシピを挟んだり
カルトナージュレッスンに
大活躍でした。

昨日もキットをカットをするとき
レシピを立てかけて
大活躍でしたよ✨
皆様もどんどん
使ってくださいね♪
コメントをお書きください