突然ですが。。
写真を切るのって平気ですか?
私は平気ですが(笑)
以前スクラップブッキングを
やっていた頃に
結構写真を切るのは抵抗があると
おっしゃっていた方が
結構いらっしゃいました。
パネル柄も、大柄も
のりしろをとるためには
どうしても隣の柄を
犠牲にしてしまうことがあります。
未だに、最初のはさみを入れるのは
ドキドキします。。(小心者)
そしてこちらのハコは、
Michael miller のフェアリー柄を
目いっぱい生かした
フリーボックス。

タッセルは SAAYA著
はじめての手作りタッセルより
・・・ちょっと木玉が違うけど。。
ずっと素敵だなーと思っていたけど
本帰国するまでに作成が間に合わず
レイ先生が日本に一時帰国された際に
キットをお願いして
レッスンして頂いたお気に入り♪
この方法なら
パネル柄を無駄にせずに
隅々のフェアリーさんまで使えます。
そこで、私の手元にあるパネル柄も
フリーボックスに。

普段は入れるものに合わせて作る
超実用派カルトナージュですが
今回は生地に
ハコのサイズを合わせました。
上のカーブも、エレガント路線から
カワイイ路線に変更♪
ちょっと、ひと手間かかるけど
このカルトナージュの自由さが
たまらなく好きなのです。
↓ランキングに参加しています。
応援クリック嬉しいです。
コメントをお書きください